思いがけない妊娠に戸惑い、悩む女性のための相談支援窓口です
2018.01.23
【 岡田実穂さん RC-NET代表ご紹介 】
岡田さんは、2003年から性暴力被害者支援に関わってきました。
2009年には、より声を上げにくい人たちの声に耳を傾けたいという思いで、
「RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク)」を立ち上げました。
RC-NETでは、電話やメール、面談、そして、同行支援などでの相談、支援情報の発信、居場所づくり、人材育成、性暴力の予防啓発などを行い、女性も含めた多様な性暴力サバイバーが生きやすい社会作りを目指しています。
岡田さんは、「『サバイバーはどこにでもいる』ことが前提となる社会が必要なのだ。
サバイバーがこの社会ですでに共に生きている事実に、社会の側が気づかなくてはならない」(「世界」2018.1 p182)と、言います。
さらに、「性別や性的指向に関わらず相談を受付ける窓口が増えてほしい。どのような性を持っていたとしても、暴力を許さない社会になってほしい。これ以上の絶望を生み出さないために。」(「世界」2018.1 p183)とも。
岡田さんの言葉には、いつも、ハッとさせられます。
見ようとしなければ見えないものがあるのだ、そこをしっかり見なくては、と、気づかされるのです。
性について、暴力について、新しい気づきと、学びの場となる、この勉強会にどうぞ、ご参加ください。
*************
〇会場:日本財団2階大会議室 13時半から16時(受付開始13時)
アクセス:https://www.nippon-foundation.or.jp/who/about/access/
〇参加費:3500円 学生:2500円(3月8日までにお振込の場合)
当日:4000円
〇振込先:ゆうちょ銀行
記号10190 番号91630051
シャ)ニンシンエスオーエストウキョウ
*他行から振込の場合:
店名018 漢数字 ゼロイチハチ
店番018 普通預金9163005
シャ)ニンシンエスオーエストウキョウ
尚、入金をもちまして参加とさせていただきます
●申し込みはこちら(事前申し込みは、2018年3月8日まで)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfeNk-0jocALuwF_wAgu1c4xkjkbq7h6fxu3ewpiN4NbaQR7Q/viewform